愛!愛ありゃこそ!イーアー!!ができるまで

「チャラララン♪ 基本ふぉ〜まっと〜」(←ドラえもん風)

  • オカダ ケンタ
  • 平山 健宜
  • あめのもりたけし

最初のカンプをもらった時に、フォントとか級数で意識したことは?

一番はじめ、級数はもっとでかかったよ。

そっか。どっかのタイミングで下げましたよね。僕の中に、「たくさんの内容を入れたい」っていうのが大前提にあったので、級数はかなり下げたかった。最終的にはいくつですか?

これ、なんぼやろ。

12ちゃうか?

12やな。で『序イーアー』と『終イーアー』だけちょっとでかかったんちゃうかな? そんなオシャレなことはしてない?(笑)あ、してないか。

最終的には同じ級数になりましたね。

最初俺が組んだ時は14で組んでた。

一般的に言うと、こういった書籍ではどれくらいの大きさが普通ですか?

13くらいじゃないかな。読ませる感じならね。だからアメヤンの本はじゃっかんチッチャい。

本文のフォントは? 一般的な明朝ですか?

そうそう。これは普通。【リュウミン】やね。ただ全体としては混植で作ってるからいろいろ入ってるねん。欧文は……これ、フォントなんでしたっけ? 【キャズロン】?

え〜、いや、【ギャラモン】かな。

ギャ、ギャラモン! なんて強そうな名前!! カースト制の一番上の部分みたいになってるじゃないですか!

(笑)

せやねん。ギャラモン。ITCの方かな?

ちょっと字面が大きいやつですよね?

お、かっこいいなぁ、そういう会話。「ちょっと字面が大きいやつ」みたいな(笑)

ん〜、ギャラモンやったっけなぁ。僕、キャズロンでいったような気ぃするけど。勝手に変えてません?

いや、分からん(笑)

僕がフォントの話で覚えてるのは、「?」の形がどうだ、とか。

そうそう。それはリュウミンの「?」は“カクッ”てなってるねん。それが俺はイヤでな。そこで岡田さんに文字組をお願いした時に、手書きで指示書を出して、「?のここの“カクッ”の部分がイヤです」って言うたんよ。「カクッてなってないフォントに変更してください」って。ほんなら、何にしたんでしたっけ? 【太ゴ】にしたんでしたっけ? 【見出ゴ】にしたんでしたっけ?

いや、【太ミン】やな。

そうか。そうや。

その「?」がねぇ。なかなか変わってないところがあって、校正の時に大変やったんですよ。

お前、そんなことはないやろ〜(笑)

いや、何個か「?」のフォントは変わってなかったですよ(笑)

そ〜れは〜、お〜まえ〜(笑)

(爆笑)

それは多分あれやわ。全角と半角の問題やわ。だから書いてるアメヤンが悪い(笑)

そう! お前が悪い!絶対に変わってるはず。

すいません(笑)本文の日本語の部分は基本的には明朝やけど、小見出しはコレ、ゴシックでしょ? で、本文の中の太字の部分もゴシックになってて。

そうそう。

こういうのって、やっぱりめんどくさかったんですか?

小見出しのゴシックは別にめんどくないんやけど、本文の中に交じってる太字のゴシックはめんどくさい。

そうやなぁ。俺も初めて混植の文字組みをしっかりとやったから手探りでやった感じはあったけど、まあちょっとめんどくさかったかな。

最終的に、この本には何個のフォントが入ってるんですか?

めっちゃ入ってるよ。だって「?」だけでも変えてるくらいやもん。「?」のフォントやろ。小見出しやろ。本文やろ。本文の中のゴシックやろ。で、ノンブルやろ。半角英数やろ……

あ、そういえば数字の部分も校正の時に大変やった……

それは全角で打ってるからや。それもアメヤンのせい(笑)

「なんでコイツ全角で打ってんねん!」て思ったわ。

(笑)あと大変やったと言えば「カッコ(=“”)」ですよ。チョンチョンのカッコを全部変えていったんですよね。僕はたとえば引用部とかで「“  ”」のカッコを結構つかってたんですけど、縦組になるとキレイじゃないから、2本線の三角のカッコ「《  》」にしようって言ってくれた。

そうやね。

縦組であのチョンチョンのカッコは使えないってことですか? 僕あのカッコ、好きなんですけど。

えっと、縦組であのカッコを使うと、右側に来るはずのチョンチョンが左に来ちゃうんですよね?

そう。あれはもともと欧文のカッコやから縦組には向いてない。あれを縦組で使うってことは普通はあり得へんねん。

なるほどねー。あとはアレですね。「引用部分をどうすんねん」っていう問題もありましたね。【本文】と【歌詞の引用】と【それ以外の引用】の3つを分けたいっていうオーダーをしました。

そうやなぁ。

結局は文頭のインデントを1つ下げてるんでしたっけ?

いや、もうちょっと下げてるんちゃうか? 2つくらいかな? うん。全角で2文字分下げてるわ。

さらに歌詞の引用の時は「♪」を入れた。

僕は引用に関してはフォントと級数も変えてくれ、みたいに言うてましたよね。引用されているってことがはっきり分かるようにしてほしかった。でも平山さんが「そんなに変えんでも分かるで」って言ってくれた。確かに今みると引用部はぜんぜん分かりますね。

2回くらい見ると読者も法則が分かるから。「あ、文頭が下がってる部分は引用なんや」って。

ま、そんなことで基本のフォーマットができあがったと。


続き・・・4「オットコマエに撮ってくらはい!」を読む